こんばんは。管理人です。
今日の記事に入る前にお知らせを1件。昨日の(父)の記事で募集しておりました模型の譲渡先ですが、無事に決まりましたことをご報告しておきます。ありがとうございました。
今回からは管理人の旅行記となります。5~6回の予定になりますが、お付き合いいただければと思います。
今週月曜日に青春18切符を使って日帰りで岡山と香川に行ってきました。日帰りなので朝が早くなるのですが、この日の早朝は天気が悪く、西大路駅まで歩くのではなく、より近い桂駅まで歩き、阪急で梅田駅まで行ってJRに乗り換えることにしました。

朝4時台の阪急桂駅です。昼間の賑わいが嘘のように静まり返っています。4時51分発の普通梅田行きに乗って行きます。

同駅4号線に留置されていた7306Fです。桂駅発のこの日の梅田方面への始発列車です。

梅田駅に到着しました。この駅の夜間留置は3331Fでした。

JRの大阪駅まで移動しました。この時間になると雨も弱まってきました。写真は福知山線の普通福知山行きです。223系6000番台での運行です。

大阪駅5番線に貼られた新快速の有料座席"Aシート"の乗車位置案内です。今月のダイヤ改正からサービスが開始されるそうですが、どのぐらい人気が出るのか気になりますね。

快速に乗車し姫路駅に到着しました。この駅から岡山へ向かうのに、1分接続の新見行きではなく30分程余裕のある次の列車まで待つことにしました。写真は12両編成の新快速です。大阪方面へ向かう列車は朝ラッシュ時間帯ということもあり混雑していました。

乗り換え待ちの間に貨物列車も撮影しました。

発車案内表示に乗車する列車が表示されました。これを見るといつもワクワクします。
この続きは次回以降掲載します。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/03/12(火) 23:28:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0