こんばんは。banban(父)です。
日本シリーズの応援疲れからまだ立ち直れておりませんがブログのほうは頑張って更新します。今日は土曜日の活動です。午前中出勤しておりまして、昼からの出動です。

桂駅で1枚。この日は河原町と西院に用事がありましたので河原町行きのホームで撮影。少し待てば8312×6Rの回送を撮影できたのですが、時間の関係で見送りました。(管理人が先日の記事で掲載しました。)

最新鋭1307Fを撮影した後にやってきたのは、

リニューアル工事から復帰したばかりの7324Fでした。早速乗車します。

河原町で用事をすませた後、西院にやってきました。用事はすぐに終わり、普段なら阪急で帰るところですが、時間がありましたので、久しぶりに嵐電で嵐山経由で遠回りして帰ることにしました。写真は嵐電西院車庫です。

ホームに上がると”江ノ電号”が四条大宮方面に行きましたので、戻ってくるのを待って乗車します。

嵐山駅に到着。久しぶりに嵐電を満喫しました。

乗車した電車を見送った後、阪急嵐山駅間で歩き、桂駅に戻ってきました。

桂駅でまたまた7324Fに遭遇しました。

この艶々ボディーがたまらないですね。ここまでの活動で帰途につきました。
日曜日はいろいろと活動できましたが、ブログの方は明日は管理人の記事の予定です。今のところ、きんてつ鉄道まつりの最終回だそうです。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/11/05(月) 23:30:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは!
最後の最後で高い壁に当たってしまいましたね…。
でも、去年より一歩次に進みました。
残りはあと一歩です!
勝負の世界。勝つこともあれば、負けることもあります。
その悔しさや経験を来年に生かして頑張っておらいましょう!
戦った選手、関係者、応援してくれたファンの皆さんも悔しいですけど、来年に向けてゆっくりっと休んでもらいたいですね。
お出かけは、同じルートをできるだけ通らずにってのがたくさんの景色や雰囲気を楽しめていいですね!
同じ時間を使うなら、できる限りいろんな所を見たいものですね。
- 2018/11/06(火) 20:02:43 |
- URL |
- みらーじゅ #HIT1t8e.
- [ 編集 ]
みらーじゅ 様
またまたのコメントありがとうございます!!
そうです。本当に高い壁でした。戦う前はどうせ戦うなら絶対王者のホークスがいいと思っておりましたが、見事にやられました。点差・勝敗数以上に力の差があるというか、ここ1本とか、最後の詰めとかが本当に強いチームに勝つために必要なものがなにか、とかが見えてきたような気がします。来年また強くなって戦って欲しいですね。毎試合、気合を入れて応援しましたが、第5戦のサヨナラホームランで意気消沈し魂が抜けてしまいました・・。
お出掛けですが、その日に頼まれる用事の有無や件数によっても左右されるのですが、ブログの記事の内容も考えながらいろいろなことをしたいなと思うこの頃です。来年からは少し趣を変えて(といっても大幅なことは出来ないと思いますが)いろいろチャレンジしたいと思っております。応援宜しくお願いいたします!
- 2018/11/06(火) 23:50:28 |
- URL |
- ban7310 #-
- [ 編集 ]