こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動記です。阪急桂駅から正雀に向かいます。

普段の日曜日なら、桂車庫を観察して駅に入るのですが、この日は西向日にお墓参りと正雀観察、日本橋徘徊と徒歩によるスケジュールが立て込んでおりましたので桂車庫観察は割愛しました。乗車電は8300Fです。乗って嬉しい初期GTOインバータです。

いつもなら高槻市までゆっくり堪能するのですが、この日は西向日までですのですぐに到着しました。

駅から徒歩10分くらいのところにあるお寺さんにあるお墓にお参りして再び駅に戻ってきました。お昼頃に光線状態がベストになる上り列車の後追い撮影(あくまでも個人的主観)。

で、乗車電がやってきました。4M3Tの3309Fです。高槻市まで特急に追いかけられながら一生懸命逃げます。

高槻市からは大阪メトロ66系に乗車。

無事に正雀に到着。この後は車庫を観察します。
★画伯
かあちゃん画伯の新作です。いつもの日曜ぷらぷらに出てきそうなフレーミングですが、本日も登場した8300Fです。
カッコいい電車やイケメンに目がハートになっている画伯に注目です。

次回は今日の記事の続きで正雀車庫観察の予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/09/25(火) 23:48:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0