fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫観察(7/22)

こんばんは。banban(父)です。

今日は父さんの日曜日の活動記です。暑い日が続きますが、頭の悪い(父)は何も考えずにいつもと同じように桂駅まで歩いていきます。

hk7325-7.jpg

いつものように車庫前の踏切から。7325Fです。

hk3361-3.jpg

車庫の東側です。この日はスタートが遅く昼過ぎでしたので、昼出庫の8連は既に居なくて7連2本でした。3311Fは検査期限がいちばん少ない7連車ですので、1307Fの登場で去就が心配されます。

hk7300-17.jpg

車庫の隙間からC#7300。昼過ぎはいい光線です。

hk6803-2.jpg

めずらしく、車庫の西側の線路に車両が居りました。

hk6353-36.jpg

正体は6353Fでした。昼の車両交代での入換え中でした。

hk7301-124.jpg

バリ順でお気に入りのC#7301を撮影して、

hk-katsura156.jpg

いつも通り車庫の南側も観察してホームに入り、

hk3309-18.jpg

3309Fの準急と66系の普通を乗り継ぎ(撮影忘れました)、正雀に向かいました。続きは次回以降掲載します。
明日は今のところ管理人の活動記の続きを予定しております。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/07/24(火) 23:45:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<大阪メトロ中央線を撮影する・その他乗車記 | ホーム | 大阪メトロ南港ポートタウン線(ニュートラム)を撮影する>>

コメント

7300系の増結車は朝ラッシュ運用終わったら必ず桂車庫に帰ってきますか。
  1. 2018/07/25(水) 00:01:56 |
  2. URL |
  3. いた #-
  4. [ 編集 ]

Re:

いた 様

コメントありがとうございます。

7300系の増結車は朝の10連の運用は桂駅の開放で終わるのでそのまま入庫します。大きな検査や故障があるときは正雀に行くこともありますが少ないですね。

  1. 2018/07/25(水) 23:35:43 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1677-61bbe161
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク