fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫観察(7/8)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日(7/8)の活動記です。いつもなら桂車庫観察は1番始めに行くのですが、今週は友人に西向日まで送ってもらった都合で桂車庫は帰り道に行きました。

hk3314-15.jpg

駅舎の上から。梅田駅から乗車した3314Fを見送って車庫を観察します。

hk-katsura151.jpg

いつもとは反対周りで車庫の南側から。夕方の時間帯になると8連車が出庫して7連車が目立ちます。

hk7300-7302-8.jpg

7300系の増結車も翌日の10連の組成が終わっています。夕方は西からの日差しでマルーンがいい感じに映ります。

hk7301-123.jpg

意地でもC#7301を登場させます。この日の”隙間鉄”です。

hk4053-8.jpg

C#4053です。この鎧戸懐かしいですね。同車は確か920系が種車だったような気がしますので、同形式の生き証人ですね。

hk-katsura152.jpg

車庫の東側に1301F”古都”がとまっていました。

hk-katsura153.jpg

いつもは最初に撮影する車庫前の踏切から事業用車と、

hk1300-20.jpg

”祇園祭”1300Fを撮影して帰りました。

kybus-2030-1.jpg

帰り道に撮影した京都市バス33系統です。中型車の運用が主の同系統ですが、最近大型車の運用(代走?)が多いような・・。たまに利用しますので大型車のほうが広くていいですね。

次回は今のところ、模型の記事の予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/07/13(金) 23:43:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は模型(KATO阪急6300系再塗装完了!) | ホーム | 今日は画伯特集/少し模型>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1666-e0dbffc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク