fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

京紫色に塗り替えられた嵐電2002を撮影する

こんばんは。管理人です。今日は朝からバスメインの活動をしていましたが、その前に嵐電の撮影に行ってきたので記事にします。

rd2002-27.jpg

今月の初めに塗り替えられてすぐに運用復帰したので、まだまだ艶のある車体を保っています。

rd2001-47.jpg

2002以外の北野線車両は、2001、616、633でした。2001は緩い勾配で狙ってみました。いい感じかな。

rd616-18.jpg

台湾の高雄メトロという鉄道との提携ラッピングを纏う616です。今年の夏前にクーラーが交換されました。

rd633-7.jpg

井筒八つ橋のラッピング、通称”夕子号”の633です。嵐電標準色の京紫とは対照的な明るい色でよく目立ちますね。

rd2002-28.jpg

2002の折り返しも撮影しました。やっぱり電車は綺麗な方が気持ちがいいですね。この車両は嵐電で18両目の京紫色車両です。

rd2001-48.jpg

御室仁和寺駅に戻りました。ちょうど電車が入線するタイミングだったので、近畿の駅百選に選ばれた駅舎と駅ホームを入れてみました。

rd2002-29.jpg

久しぶりに北野線に乗車しました。これまで稼動していなかった進行方向後ろ側のLCD画面で、運賃の支払い方法や車内マナーなどを案内していました。

明日からは父さんの活動記になる予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/07/08(日) 23:48:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<阪急西向日から正雀へ(7/8活動記) | ホーム | JR吹田駅で撮り鉄(7/1活動記)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1661-c1a979d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク