こんばんは。banban(父)です。
今日は今年初めて土曜日が休日になり、会社の健康診断はありましたが、昼から活動することが出来ました。日曜日の天気を考慮していつもの日曜日のスケジュールを前倒しして活動してきましたが、ブログのほうは先週の続きを先に掲載します。

先週の日曜日(6/3)、”ぎっくり腰”影響で午前中の桂車庫観察は見送り、正雀観察と梅田での買い物を済ませた帰り道からです。宝塚線の5104Fの急行をゲット。日々の記録です。

やってきた5301Fの準急に乗り、桂駅まで戻ります。同い年の同編成、感慨深いですね。

で、桂駅で降りる前に車庫の方でなにやら7300系が入換えしている事に気づきました。よく見ると大好きなC#7301の姿が。
本当は真っ直ぐ帰宅する予定でしたが、仕方が無いので追いかけます(汗)。

いつもの帰り道は東口からですが、車庫を観察するために西口へ。

パンタグラフは下がっていましたが無事撮影できました\(^o^)/
ついでに車庫を観察します。いつもとは逆方向です。

西側でC#4053を撮影。いつもと違い順光サイドになるので雰囲気が違う(ような気がする?)。

8300系の並びや、

昼入庫の9300系を撮影して、帰宅しました。
ちなみに”ぎっくり腰”はおかげさまで快方に向かっております。ご迷惑をおかけしました。
今日はいつもの日曜日の活動に加えて、管理人も活動できたようなので、明日の更新は今のところ管理人の予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/06/09(土) 23:37:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0