こんばんは。banban(父)です。
今日は父さんのGW活動記です。といってもGW中の活動ですが、内容的にはいつもの日曜日と変わりは無いですが・・。

この日は桂駅で乗車電を撮影したのですが、誤って写真を消去してしまいましたので、高槻市スタートです。乗車電の7327Fです。

正雀に到着すると、車両交換で入れ替え中の3328Fを撮影。

で、いつものように車庫前の踏切で1枚。”同い年”5300Fをゲット!お互い頑張りましょう!(心の中でエールを送る・・。)

先週と同じように、相方がお仕事中のため待機していました、7326×2Rです。先週撮影した写真を元に画伯が会心の1枚を描いてくれました(文末に掲載)。

C#3006です。車番こそ切られていませんでしたが、少しずつものが撤去されている感じです。

いつものように2301Fにご挨拶。GW中でしたので、曜日感覚がありませんでしたが4日でしたので、金曜日ですね。

検査上がりの3309Fがとまっていました。きれいな状態を維持している間に撮影しておきたいです。

6050Fです。GW中でしたので前回訪問(4/29)からそれほど変化は少ないように感じました。

作業場には車両が居りませんでしたので、ここまで観察して正雀を後にしました。
★画伯
かあちゃん画伯の新作です!
先週の正雀観察の写真を見て描いてくれました。

お花の中にいる阪急電車です。花の色合いもマルーンの色合いもいい感じですね。電車の表情も嬉しそうな感じですね。
またの新作をお楽しみに!
次回の記事は未定ですが、GWの活動記を中心に更新したいと思います。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/05/09(水) 00:00:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
3056fにもう一回でもお目にかかりたい、、、
https://freesoft-100.com/pasokon/recovery.htmlフリー復旧ソフト。桂駅のお写真が入ったカードをスキャンして、復旧してみてください。
SoftPerfect File RecoveryとRecuvaを僕はつっかてます。
なるべく写真が入っていたカードにデータを移動させないように!写真が上書きされます。(上書き回数が増えるほど、回復成功率が下がります。)
- 2018/05/09(水) 22:45:00 |
- URL |
- 神宝線少年 #-
- [ 編集 ]
神宝線少年 様
いつもコメントありがとうございます。
PCですが、先日故障してから、やっとGW中に購入できました(といっても中古ですが・・。)。とりあえずブログができるように最小限の設備で動いております。ソフトも何もインストール出来てないような状態です。また落ち着いてきたら試してみるかもしれませんが、しばらくは多忙につきいじれないかもです。ご教授ありがとうございました。
- 2018/05/09(水) 23:28:13 |
- URL |
- ban7310 #-
- [ 編集 ]