こんばんは。banban(父)です。
今日は模型です。先日から始まりましたKATO阪急6300系のジャンク4両を再塗装するコーナーです。

現在の状況です。始まったばかりですが、もう終盤に差し掛かっております。先日バイクを塗装するついでに会社でほとんどの作業を完了させて居りましたので、家で作業したのは扉と前面のシルバーとクーラーのグレーのみです。残る作業はアンテナの取り付け→色挿しと連結器(1両のみ)の取り付け→色挿しと車番インレタ、種別・行先のステッカー貼りを残すのみとなりました。

屋根とクーラーはこんな感じ。まあまあかな。


床下機器と台車枠も塗装しました。検査上がりのピカピカの状態にするのが目標です。

お決まりの色艶確認。なかなか上手く撮影できないのですが、クリア塗装無しで光沢を出すのを目標に頑張っております。クリアを塗装するとクリアの質感が勝ってしまいますので、阪急電車同様クリアを塗装せずにマルーン独特の質感に仕上げたいです。
残りの工程は少なくなりましたので何とかGW中ないしは2~3週間中には仕上げたいです。5100系も終盤ですので平行して頑張ります。
明日は父さんは残念ながら仕事、管理人は土日は午前中クラブで昼から活動できるかもと言っておりましたので、活動できれば管理人が登場してくれるかもしれません。できなければ小ネタで更新します。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/04/27(金) 23:32:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0