fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

春分の日の活動記その2、滋賀から京都へ帰る(奈良線205系を見る)

こんばんは。管理人です。
3月21日春分の日の活動記の続きです。京都バスで滋賀県高島市の朽木学校前に到着後、江若バスに乗り換えてJR安曇川駅に向かいました。

oth-bus-17.jpg

江若バスも京都バスと同じところから発車します。せっかく遠くに行ったので、現地の路線バスにも乗れてよかったです。

jrw-adogawa-1.jpg

JR湖西線の安曇川駅に着きました。

jrw-adogawa-2.jpg

滋賀県の湖北エリアは風がとても強いそうなので、駅の入り口はしっかりとした造りになっていました。

jrw225-0-1.jpg

普通京都行きの225系が入線しました。この列車に乗りました。225系は快適でした。

jrw205-1000-3.jpg

京都駅到着後、少し時間があったので、今話題の奈良線の205系を撮影しました。205系は0番台と1000番台で前面が違うので、阪和線以外で見ることがほとんどなかったこの顔を京都駅で見るのが新鮮でした。

jrw205-1000-4.jpg

側面の行先表示です。103系には無い路線記号の表示があります。

jrw205-1000-5.jpg

205系同士が並ぶところも記録できました。これから先長く見られそうですが、今度は103系と並ぶところも記録しておきたいですね。

この日はバスも鉄道も充実した活動ができました。
明日は管理人はクラブで活動できませんが、父さんは頑張って活動してくれるそうです。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/03/24(土) 23:07:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<阪急桂車庫から西院(さいいん)→西院(さい)へ(3/25) | ホーム | 阪急正雀車庫観察(3/18・・今年10回目)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1555-eae82408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク