fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

管理人の阪堺電車撮影・乗車記その4(最終回)

こんばんは。管理人です。
12日月曜日の阪堺電車撮影記の最終回です。南海バスを少し撮影した後は大阪市内に戻りました。

hn164-7.jpg

我孫子道に入線する164です。

hn164-8.jpg

モ161形の車内の様子です。すごくよかったです。

hn351-1.jpg

モ161形と同じモーター音を発するモ351形です。こちらの方が乗り心地や加速がいいですが、マニア的に、乗るならモ161形だと思います。

hn164-9.jpg

専用軌道から併用軌道に入るところです。京都で言うなら葛野大路三条の交差点のイメージですね。

hn602-1.jpg

黄金糖飴のラッピングをされている602です。カラーリングが特徴的ですね。

hn166-7.jpg

金太郎塗装の166が天王寺駅前からやってきました。これの折り返しに乗って帰ることにしました。

hn166-8.jpg

客室窓のブラインドです。昔の手法で上げ下げするので少しコツが要りますがとても簡単です。

hn-kasumi-3.jpg

新今宮駅前で降りました。モ161形が2両も走っていたので、思う存分楽しめました。

jrw323-29.jpg

帰りも大阪環状線に乗りました。行きと同じく内回りで323系に乗りました。大阪駅から阪急梅田駅まで歩いて、そこからは偶然同じ時間に梅田にいた父さんと一緒に阪急に乗って帰りました。

次回は今のところ父さんの更新の予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/02/22(木) 23:42:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は模型(阪急5100系製作記-7・・屋根の塗装) | ホーム | 阪急正雀車庫観察(2/12・18・・今年6・7回目)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1525-0700158e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク