fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの正月の活動記(1/4・・阪急松尾大社から石橋へ)

こんばんは。banban(父)です。

今日は父さんの正月の活動記の続きです。1月4日早朝から阪急C#7301に乗車後、松尾大社に初詣に行ったところからスタートです。

hk6353-30.jpg

松尾大社駅です。観光シーズンと異なり、地元民の日常的な雰囲気です。嵐山線沿線に永らく住んでいたので、この日常的な光景が落ち着きます。

hk-takatsukishi-5.jpg

桂駅から7300系の準急と3300系の普通を乗り継ぎ正雀へ向かいます。車庫の観察記は既に掲載済みですので先に進みます。

hk3309-9.jpg

正雀から5300系の天下茶屋行き普通に乗り(撮影忘れました)、淡路から3309Fの普通に乗り換えて梅田に向かいます。

hk6000-2.jpg

梅田駅到着後、宝塚線のホームにて6000Fを撮影。そのまま乗車します。

hk6100-4.jpg

目的地は箕面線ですが、1枚だけツイート用に撮影したい場所がありましたので、蛍池駅で降車。1枚だけ撮影後後続の普通に乗車して石橋に向かいます。

hk6011-2.jpg

石橋に到着しました。箕面線に乗り換えます。

hk6014-11.jpg

この日のお目当ての電車、6014×4Rです。代走での入線のようでしたが、撮影できる日に走ってくれると嬉しいですね。この後は桜井~牧落で散歩方々撮影します。続きは次回以降掲載します。
次回の記事は未定ですが、テストが終わったらしい管理人が何かしら活動できたら、管理人。そうでなければ父さんが更新します。頑張って更新したいと思っておりますのでまたのご訪問お待ちしております。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/01/26(金) 23:13:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<管理人のプチ阪急乗車記 | ホーム | 管理人の雪の電車通学>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1498-ec07c10a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク