fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(12/17)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日の阪急正雀車庫観察記です。いつものように車庫前の踏切から、

hk7303-16.jpg

7300系リニューアル車7303Fです。先日から7324Fの話題で持ちきりですが、この編成も更新後3年半ほど経過しています。

hk3317-4.jpg

先週はピットの中にいたC#3317ですが、今週は外に出てきました。

hk7405-4.jpg

線路とバラスとが整備されていました。少しづつ線路の方もメンテナンスしているようです。

hk3368-7.jpg

この写真、手が滑ってシャッターが切れてしまった失敗作のつもりでしたが、削除する前に確認すると何だかいい感じでしたので、保存することにしました。車番を中心にいい感じに回転しています。偶然の産物。

hk2352-79.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。お隣さんは話題の7324Fでした。この顔で並ぶのも見納めでしょうか。また車番の変更もあるかもしれないので、出場するまで楽しみですね。

hk9861-2.jpg

作業中の9300系の中間車です。画面ではわかりにくいですが、床材がはがされているようです。クロスシート部の配線の場所はそのままな感じですので、大幅なレイアウトの変更は無さそうな感じに見えます。どのような姿になるか楽しみですね。

hk5413-1.jpg

5313Fの梅田寄り2両が綺麗な姿で出場してきました。先日試運転も行い、運用復帰しているようです。

hk-syojyaku-81.jpg

工事が終わった感じの作業線です。じっくり観察してみますと、

hk-syojyaku-82.jpg

線路が3線軌条になっていました。狭軌線の車両も作業できるのでしょうか。気になります。ここまで観察して正雀を後にしました。

明日は父さんは仕事、管理人もクラブがあるので活動できませんが、頑張って更新します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/12/23(土) 00:11:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日の管理人の撮影記(嵐電2002日中本線運用、京都バス臨時) | ホーム | 今日は阪急7310×6Rの古い写真(C#7970)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1463-fe3711fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク