fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

583系の思い出(父さんのアルバムから)

今日は阪急電車でなくてすみません。
昨日、今日と他のブログを閲覧していると“天理臨”の記事が多くあったので583系の写真を父さんのアルバムから探してきました。

tcn581-8.jpg

山崎サントリーカーブのようです。向日町車(当時は大ムコと言っていたらしい)10連の雷鳥です。
この頃(昭和61~62年)から雷鳥(主に金沢行)と急行きたぐにを受け持っていたそうです。

tcn581-7.jpg

大阪駅での1コマ。やっぱり長編成が風格があっていいですね。

tcn581-9.jpg

103系、12系との並び。両者とも現存していますが、ほぼ並ぶのは不可能に近い感じがします。

次回はDD51も特集したいです。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/04/20(日) 23:23:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日の1枚(DD51-835/阪急3058F) | ホーム | 今日も京阪電車乗りつぶし!(その3(完))>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/146-bcadd558
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク