こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動です。いつもの日曜日なら徒歩にて桂車庫を観察してから桂駅に行くのですが、3週続いての雨天と午前中の用事でスタートが遅れたので、友人に駅まで送ってもらいましたので、桂車庫観察はお休みです。

ホームに下りてくると既に準急がとまっていました。いつもは入線するところから撮影しますが、今回は停車中のカットです。綺麗に3本まとめてみました。乗車電はもちろん7322F(*^_^*)

高槻市で乗換え。乗車電を待っている間に2枚。
普通に特急の離合と、

大失敗の”京とれいん”。

で、1305Fに乗車して正雀に向かいます。

正雀駅で雨の中、しぶきを上げながら通過する、9300系特急と、

ホームの上から7324Fを撮影し、雨の中徒歩にて車庫に向かいます。

雨漏りのする傘を差しながら、いつものように車庫前の踏切で1枚。なんとかまとめました。
この後は車庫を観察します。続きは次回以降掲載します。
★おまけの1枚(御礼)
一昨日の記事が鉄道コムの新着ランキングで1位になりました。

なんとなく件数は伸びるだろうなあと思いながらも数が大きくなり驚いております。
まずは、毎日見ていただいている訪問者の皆様に感謝。それから記事別で見ていただいている皆様、共に御礼申し上げます。またいい記事が書けるようがんばります。
次回は模型か小ネタで更新の予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/10/31(火) 23:08:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0