fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は小ネタ(阪急なスマホ/画伯)

こんばんは。banban(父)です。

今日は小ネタです。
先日からツイッターでは上げておりますが、ちょっとした工作を1点。模型ではありませんが・・。

hk-color189.jpg

1ヶ月ほど前に購入したスマホ。ガラケイと違い、電車内や街中、職場などで見ていても皆さんそれぞれ個性的に装飾されているのを感じておりましたが、自分も購入したら、なにかしら装飾しようと心の中で思っておりました。
で、思いついたのが、せっかく業務用のウレタン塗料があるので、模型だけではなく、スマホケースにも阪急マルーンを塗装してみよう!と思いました。

hk-color190.jpg

ハードタイプのスマホケースを100均で購入し、作業を始めます。写真はありませんが、①プラスティック用プライマー→②業務用エポキシプライマー→③ウレタン阪急マルーン1層目→④ウレタン阪急マルーン2層目→⑤アイボリー→⑥ウレタンクリアの豪華5層仕立てです。写真は仕上げ後ですが、蛍光灯の模様まではっきりと映りこんでいます。

早速、実車と色合わせをしてきました。

hk8412-6.jpg

まずは、日曜日に乗車したc#8412です。

hk-color187.jpg

怪しいおっさんが映りこんでいるのは気にしないでください。写りこんでいる背景の色や、角度で、わかりにくいですが、そこそこの出来かな。

hk5317-8.jpg

次は正雀駅にてc#5317です。この角度ならいい感じに見えます。

hk5306-9.jpg

最後は、わざわざ待ち伏せして確認したかった、c#5306.検査上がりの綺麗な彼です。

hk-color188.jpg

塗り肌は若干異なりますが、色調はまずまず良好でした。このスマホケースを翳して電車の中でシューッってやってみたり、駅のホームで”しもしも”ってやってみたりすると、少しは現代人に近づけたかなあと思ってみたりします。


★かあちゃん画伯

先日、当ブログがおかげさまで20万件突破しましたのを記念して、さっそく画伯が御礼の1枚を描いてくれました。

mother-paint-76.jpg

画伯・(父)・管理人、心より御礼申し上げます。また1日1日頑張って更新しますので、御訪問いただけると嬉しいです。

次回は今のところ、日曜日の正雀車庫観察の記事の予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/09/13(水) 23:46:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<阪急正雀車庫観察(9/10)・・8200系を見る | ホーム | 阪急桂車庫から正雀へ(9/10)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1363-a4a713c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク