こんばんは。管理人です。今日は父さんが阪急の記事で更新する予定でしたが、少しだけ活動できた管理人が更新します。
今日はクラブが早く終わったので、学校のバス好きの友達と京都市バスの撮影・乗車に出かけました。

友達とは四条大宮で待ち合わせる約束をしたので、特71系統で向かいました。乗ったのは94号車、KBSかたつむり大作戦の寄贈車両だそうです。

この車両は、座席が他の同年代の市バスとは違っています。かたつむり大作戦のマークが入っていて、よく目立つ色ですね。

友達と合流し、暫く四条大宮で撮影しました。臨18系統のミディです。この表示幕は初めて見ました。

後院通りにて。横大路の古いエルガミオがきました。登録ナンバー的には、現在市バスの中でも古いほうに入ると思われますので、こちらも記録していきたいです。

四条大宮で待っていたのは特71系統の79号車です。管理人はこの車両には乗ったことが無かったので乗車しました。豪快な走行音が良かったです。

今回は、今年春に均一運賃区間になった柊野方面にも行きました。特37系統は川沿いを走る景色がいい眺めでした。
明日は父さんが阪急の記事で更新する予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/07/23(日) 22:40:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0