fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫から嵐電と正雀へ/近所のにゃんこ

こんばんは。banban(父)です。

今日は仕事が午前中のみの出勤で(カレンダー的には休みでしたが・・)、明日は所用で出掛ける用事がありますので、いつも日曜日に行っている正雀観察を土曜日に行こうと思ったのですが、たまたま中間試験中の管理人も午前中でクラブが練習が終わり、昼からおつかいの用事で出掛けると言うので、阪急桂駅まで一緒に行くことになりました。

hk1405-8.jpg

わざわざ遠回りして桂車庫を観察します。(遠回りや大回りが苦にならない車庫の周りでカメラを構える怪しい二人組)

hk8304-6.jpg
(管理人撮影)

現在入場中の7301×2Rの代走を勤めている7326×2Rと転落防止幌がついたままで待機している8304×6Rです。普段はコンビを組んでいる編成です。

hk6351-25.jpg

昼入庫の6351Fがパンタを降ろしてとまっていました。昼過ぎの時間帯は順光で綺麗に撮影できます。
で、駅に入り、ここからは別行動になります。

rd501-623.jpg
(管理人撮影)

管理人は用事のため嵐電で北野白梅町に行く途中、帷子ノ辻で1枚撮影してくれました。ちなみに2両同時発車だそうです。

hk5311-4.jpg

父さんは、5311Fに乗って正雀に向かいます。

hk9402-5.jpg

途中、高槻市で乗り換えるときに遭遇した9302Fです。今週検査上がりの艶々編成です。気持ち良いですね。
この後、66系乗車して正雀に向かいます。続きは次回以降に掲載します。明日は用事があるのですが、電車での移動ですので行き帰りの乗車記は出来るかと。来週も頑張って更新したいと思います。


★近所のにゃんこ

短期集中と言いながら、しばらくぶりですみません。今回からは違う猫の登場です。

cat-009.jpg

この猫もノラさんですが、きちんと近所のおばさんに餌付けされていて、人懐っこい人気者です。父さんが近づくと「ニャッ」と一言挨拶をしてくれて、遊んでくれます。その様子はまた掲載したいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/05/27(土) 23:11:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<阪急正雀車庫観察(5/27)・・3078Fの車番 | ホーム | GW活動記12(再び大阪モノレールに乗って今度は門真市に向かう)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/1253-62f1a67f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク