fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は阪急電車!(2315F今昔)

今日は阪急電車です。特にいいネタというわけではないのですが、普通に2300系です。

hk2315-2.jpg

2315Fです。去年検査を受けているので比較的きれいな状態を保っていますね。
気になるのは1301Fがデビューするときに、2300系なら2315Fが順番的には危ないかなって感じもしますが、検査の時期から、3300系の若番車かもって感じもしますね。どちらにしても早い目の記録をしておきたいです。


★父さんのアルバムから

今日は阪急今昔シリーズで2315Fです。

hk2315-3.jpg

父さん曰く、2315Fは当時2800系を挟んでいたのでなかなか表示幕改造されなかったが、気がついたら2355を組み込んで改造されてたそうです。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/02/21(金) 00:26:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今日は阪急5200系!(父さんのアルバムから) | ホーム | 今日はEF58-150号機の一般色時代!(父さんのアルバムから)>>

コメント

こんにちは

2800系の混結編成懐かしいですね!
最後まで表示幕改造されなかった、エコノミカルエアサス台車を履いた2305Fや、神戸線でもがんばってた2800系組み込みの5200系を思い出しますね。

小さいころ、「何で神戸線に2800系?」って思ったのを思い出しました。

昔、竜華機関区のEF58は関西で人気だったみたいですね。
詳しく載ってるブログ知ってますので、お父さんが見たら懐かしい気持ちになるんじゃないでしょうか?

http://blog.zaq.ne.jp/dmwh114/
  1. 2014/02/21(金) 14:05:36 |
  2. URL |
  3. みらーじゅ #HIT1t8e.
  4. [ 編集 ]

Re: こんにちは

みらーじゅ様、コメントありがとうございます。
僕は5200系は正雀工場のカットボディーしか見たことないのですが、すごいインパクトがありますね。少し屋根が深いだけなのに。実車の走っているところを見たかったです。

それから父さんに竜華機関区のEF58の話をすると、晩年に天王寺に撮影に行った話をよく聞かされます。
写真もたくさんありますので、また掲載したいと思いますので見てください。
  1. 2014/02/22(土) 23:54:18 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/125-e58c1c5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク