こんばんは。管理人です。今日はクラブが早く終わったので、テスト前ですが帰りに嵐電(京福電車)の西院(さい)駅周辺を見てきました。

嵐電西院駅を出発する回送列車の611です。いつもの車庫の横とは違うところから今回はスタートです。

四条大宮に向かって走って行きました。

西院駅を出てすぐの、四条大宮7号踏切と四条大宮6号踏切の間で工事が進む、新しい片渡りポイントです。きれいな道床と真新しい線路が印象的です。以前から近くに置かれていた分岐の線路は、ここに設置されたものと思われます。

渡り線部分を走行する613です。ダイヤ改正後、早朝の出庫列車はこの渡り線を使うのでしょうか。使うとすれば、逆出発はなくなるかもしれないので、また取材したいと思います。

この部分の架線はまだ張られていないみたいです。

最後に、いつもの車庫の横から、工事中の新しい嵐山行きホームを見てきました。ホームがほぼ完成しているようで、上で重機が動いていました。
管理人は明日は学校の行事で電車やバスに乗るかもしれません。父さんは阪急に乗って日曜ぷらぷらに出掛ける予定だそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/02/25(土) 22:55:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0