fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)の乗り鉄撮り鉄活動記(8/20)

こんばんは。banban(父)です。
今日は単発の記事で8/20(日)の活動記になります。電車で南海春木駅までいってきました。

hk-katsura-294.jpg

8/20の日曜日早朝の6時半過ぎの桂駅です。毎週のように撮影はしている"身近な"阪急電車ですが、乗車は久しぶりです・・・。

hk-katsura-295.jpg

チケットレスが進んでいる中、あえて切符を買って乗車します。というより、IC系のカードを所持していない(父)。切符を買うしか選択肢はありません・・・。

hk9308-17.jpg

準特急に乗って淡路に行きます。淡路からは天下茶屋行きに乗り換えて、南海に乗り換え。(道中の写真はありません)

nk50000-8.jpg

天下茶屋駅で乗車電が来るまでの間撮影します。露出が難しい50000系ラピートや、

nk31000-3.jpg

こうや号やりんかん号で活躍する31000系と12000系の特急並び、

nk6300-4.jpg

古豪6300系など、短い時間でも次々と列車がやってきます。さすがは複々線の輸送量です。

nk9000-5.jpg

乗車電の9000系がやってきました。空港急行でしたが、車内の乗客はほぼインバウンドの外国人で車内がスーツケースで身動きが取れないほど混雑していました。恐るべしインバウンド・・・。

nk9000-6.jpg

で、なんとか春木駅に到着。春木駅と言えば、

cycling2-296.jpg

岸和田競輪場になります。この日はプロの競輪ではなく、アマチュアの競技会があり、いつもお世話になっている面々が出場しておりましたので、応援にやってきました。

cycling2-297.jpg

先日購入したレンズ(後日掲載します)の試運転方々、自転車競技を撮影してきました。普段一緒に競技している仲間の方々をバンクの中から間近で迫力のある姿を撮影するということにチャレンジしてみましたが、仲間からも高評価をいただき、ひとまずは撮り鉄の面目躍如といったところでしょうか。これなら自転車と鉄道とカメラのそれぞれの趣味を融合させた新しい楽しみ方が出来そうです。
この日は午後から家族運用でしたので、岸和田での活動はここまでで、すぐに帰宅しました。短い時間でしたが楽しめましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新します。頑張って更新しますのでまた見てください。

スポンサーサイト



  1. 2023/09/12(火) 23:16:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク