fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・阪急正雀車庫観察(3/19)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記になりますが、内容は阪急正雀車庫観察になります。活動日は3月19日です。少々古新聞になりますがご了承ください。

hk1407-7.jpg

まずは車庫前の踏切から。"ミッフィー"ラッピングの1307Fがやってきました。このラッピングは3月末くらいまででしたので、最後に撮影出来て良かったです。

hk3366-28.jpg

3330Fの河原町寄りの5両(3316×5R)が止まっていました。
おそらく廃車前提の休車だと思われますが、先日この編成より後に離脱した3305Fが先に廃車搬出されたみたいなので、少し動きが読めないです。

hk2352-192.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。6354F"京とれいん"編成も絡めてみました。

hk3406-1.jpg

C#3330+C#3406の2連も発見。まだまだ綺麗に見えますが、登場50年以上の大ベテランです。

hk6113-3.jpg

工事線を覗くと、6013Fや、

hk9102-1.jpg

9002F、

hk1404-10.jpg

1304Fなどが確認出来ました。

hk6151-9.jpg

6001Fに関しましては引き続き長期工事中のようです。

hk7000-1.jpg

最後は検査上がりっぽい7000Fです。この編成も普段は10連固定の編成なので、なかなか見れないような。
ここまで観察して正雀を後にしました。この日も短い時間でしたが楽しめましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新予定です。またみてください。
スポンサーサイト



  1. 2023/04/02(日) 23:34:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク