fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

2023年正月休みの大分・熊本旅行(16.熊本市電で上熊本駅に向かう)

こんばんは。管理人です。

今日も大分・熊本旅行記をお送りします。先月9日から11日の日程で熊本に行きました。前回は熊本市電の乗りつぶしを進める様子を紹介しています。

oth-train-1062.jpg

熊本市電の辛島町電停からB系統の上熊本行きに乗車しました。

oth-train-1063.jpg

熊本駅前方面と上熊本方面に線路が分岐する地点に差し掛かりました。左に曲がるのが熊本駅前方面への線路で、直進するのが上熊本方面の線路です。

oth-train-1064.jpg

終点の上熊本電停に到着しました。これで熊本市電の全線に乗車できました。構内に2線ある線路のうち、写真手前側の線路は車庫と繋がっていて、ここまで乗ってきた電車は朝ラッシュが終わる時間帯ということで到着後はすぐに入庫しました。

oth-train-1065.jpg

電停に隣接する車庫です。営業線よりも高い位置にあるのが特徴です。

oth-train-1066.jpg

朝ラッシュ時間帯の運用を終えた5014号車です。この車両は基本的に平日朝のみ運用されることが多いらしく、この日も既にパンタグラフを降ろして車庫の隅に留置されていました。

jrk-kami-kumamoto-1.jpg

JR鹿児島本線の上熊本駅を中心に、熊本市電の電停と熊本電鉄の駅がそれぞれ隣接しています。JRの駅は新しい感じのとても綺麗な建物です。

oth-train-1067.jpg

市電の電停はレトロな雰囲気で趣を感じました。

oth-train-1068.jpg

路面電車のターミナルは普通の鉄道とは違う独特の雰囲気を感じます。

oth-train-1069.jpg

市電の向かい側に位置する熊本電鉄の上熊本駅です。こちらは小ぢんまりとした駅舎が印象的でした。この後は熊本電鉄に乗車します。

もうすぐ3月になりますが、正月休みの旅行記はまだまだ続きます。次回もお楽しみに。
スポンサーサイト



  1. 2023/02/25(土) 23:18:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク