fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(1/22・・サイクリング撮影記)

こんばんは。banban(父)です。
今日は阪急正雀車庫観察です。少々古新聞になりますが、ブログの記事としては基本的には時系列に沿っていきますのでご了承ください。

cycling2-30.jpg

活動日は1/22(日)です。よく晴れた日曜日、この日の相棒もLEADERさんです。昨年の12/11よりすべての街道系の運用を担っております。

hk7324-17.jpg

特に急ぐわけでもなくマイペースで車庫前の踏切に到着。やってきたのは7324Fです。

hk-syojyaku-249.jpg

車庫を観察します。事業用車をいい光線で撮影。

hk6354-96.jpg

6354F"京とれいん"は留置状態が続きます。少し先に撮影会みたいなのが控えているそうで、それまでは待機でしょうか。

hk5400-25.jpg

"同い年"5300Fが洗車中した。よく車庫で見かける編成です。

hk2352-190.jpg

で、いつものように2301Fにご挨拶。平和な日常です。

hk6151-7.jpg

6001Fも引き続き工事中のようです。しばらく前に居た6014Fと同じような工事ですとまだしばらくの間は工事期間が長くなりそうな気もします。

hk7005-8.jpg

入場出場線に7005Fが検査上がりのピカピカの状態で出てきたようです。この艶々マルーンを見るのが楽しみの一つでもあります。

hk-syojyaku-250.jpg

工場の裏には新しいクーラーが置かれていました。掲げられた札を観察してみると8300Fと書かれていましたので同編成に使われるようです。(先日工場から出てきたらしい(ネット情報ですが・・))

cycling2-31.jpg

最後に門の前で記念撮影して帰途につきました。この日も短い時間でしたが、楽しめましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2023/02/10(金) 23:10:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク