fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)の新春阪急4車庫巡り(1)

こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記です。自転車で阪急の車庫4箇所を1日で巡ろうという企画です。

cycling2-1.jpg

活動日は新春1月4日、正月休みの最終日になります。スタートは桂大橋です。

hk-katsura-284.jpg

まずは自宅からは自転車で5分くらいのところにあります桂車庫です。普段からよく訪れますので、特別感はありませんが、一応観察します。しばらく休車が続いております3330Fと2ショット。おそらく廃車前提の休車と噂されている同編成ですが、詳細は分かりません。とりあえずチャンスがある間にしっかりと記録するだけです。

hk7301-201.jpg

フェンスの隙間から"心の愛車"7301Fをはじめとする増結車たち。先のダイヤ改正後は揃って休車札が掲げられているようです。基本的に廃車は無いと思われますが、転用や組成変更などの動きもしばらくは無さそうなので、しばらく休車で待機といったところでしょうか。

hk-katsura-285.jpg

車庫全体を眺めてみました。そういえばこの日は平日ダイヤでしたので、朝ラッシュ時はガラガラです。今までなら増結車も出払っていましたが、増結運用がなくなった現在は待機が続いています。

hk-katsura-286.jpg

門の前で記念撮影。とりあえず一つ目の関門クリアです。

cycling2-2.jpg

次は正雀に向かいますが、いつものように府境で休憩方々撮影。この日の相棒はLEADERさんです。現在マルーン号は全般検査で入場中ですので全ての運用をLEADERさんが請け負います。

cycling2-3.jpg

最近まで、トラック競技用にカスタムしておりましたが、トラック用のフレームを購入したことにより、LEADERさんは少しパーツのグレードが下がります。トラック用の高級なパーツは新しいフレームに移管します。

hk5317-27.jpg

順調に進んで無事2つ目のポイント、正雀車庫前の踏切に到着しました。この後は車庫を観察します。続きは管理人の記事を挿んで明後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2023/01/22(日) 23:14:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク