fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

2023年正月休みの大分・熊本旅行(1.旅の始まりは阪急電車)

こんばんは。管理人です。

今日から新シリーズの旅行記をお送りします。日程は1月9日から11日までの3日間で、仕事始めを1月2日にして他部署応援に入ることで、世間一般的な正月休みとは日にちをずらすようにして旅行に出掛けました。行先は熊本で、途中で大分に寄る行程でした。

hk-katsura-283.jpg

阪急桂駅から旅は始まります。今回は山陽新幹線に乗車するので新大阪駅に向かいます。

hk5422-16.jpg

桂駅を出たときはまだ暗かった空が少しずつ明るくなっていく様子は早朝の乗り鉄ならではの光景ですね。

hk5422-17.jpg

高槻市までは普通大阪梅田行きの5321Fに乗車しました。

hk-awaji-31.jpg

高槻市で準特急大阪梅田行きに乗り換えて淡路で降りました。

jrw-awaji-12.jpg

阪急の淡路駅と隣接しているおおさか東線のJR淡路駅です。新大阪駅に行くときはここで阪急とJRを乗り換えるのが大変便利です。

jrw-awaji-13.jpg

おおさか東線の上を越える形で阪急電車の高架化工事が進められています。写真手前の京都線の橋梁はまだ仮設状態のようですが、こうして見ると上側になる下り線はとても高いところを走るのがよくわかります。

jrw221-99.jpg

昨年3月のダイヤ改正以降、おおさか東線の普通列車は221系で運転されていて、実際に乗るのは今回が初めてでした。

jrw271-1.jpg

新大阪に到着しました。向かい側には特急はるか号の271系が停車中でした。最近新造されたはるか号の増備車という位置付けの車両で、最近のJR西日本の特急車らしい顔つきが特徴的です。

この後は山陽新幹線のホームに向かいます。次回もお楽しみに。
スポンサーサイト



  1. 2023/01/21(土) 23:03:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク