fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング初詣14社巡り・・(2)

こんばんは。banban(父)です。
今日も前回に引き続きサイクリング初詣の続きになります。前回は御霊神社→松尾大社と進みました。今回は松尾大社を出て、東に向かいます。

hk6352-32.jpg

大鳥居を抜けると松尾橋の手前で阪急嵐山線と交差します。橋の方から撮影すると電車と大鳥居を絡めて撮影できるのですが、次の列車を待つ時間はありませんので先に進みます。

blog-230102-7.jpg

3つ目の社は松尾大社からは自転車で5分くらいのところに位置します。梅宮大社です。

blog-230102-8.jpg

それほど広い敷地ではありませんが立派な佇まいの風格のある建造物もあり"大社"となっております。

blog-230102-9.jpg

梅宮大社といえば、"猫"神社としても有名みたいなので、今回も撮影をしようと思いましたが、この日は気温が低くお散歩している子はおりませんでした。画面の真ん中のおうちにいる子を撮影しようと思ってカメラを向けたら背を向けられてしまいました・・。お邪魔をしてごめんね・・。

blog-230102-10.jpg

梅宮大社を出ると桂川を北の方に上がっていきます。四条通り沿いの梅宮大社から三条通りに近いところまで上がっていきます。

blog-230102-11.jpg

4つ目の神社は三条通りと嵐電の間にあります。車折神社です。

blog-230102-12.jpg

車折神社もそれほど大きな規模ではありませんが、地元の参拝客と、

blog-230102-13.jpg

境内の中にあります"芸能神社"など、パワースポット的なものもあり、観光客や遠方からの参拝客もたくさん来られるようです。

blog-230102-14.jpg

こんな感じで芸能人の名前が書かれた札が多数掲げられていまして、記念撮影をされている方が多数居ます。
あと、車折神社といえば境内の目の前を嵐電が走っていることでも有名ですので、参拝後少し撮影したいと思います。続きは管理理人の記事を挿んで明後日掲載したいと思います。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2023/01/08(日) 23:03:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク