こんばんは。banban(父)です。
今日はサイクリングではなく、普通に乗車記録です。久しぶりに阪急電車に乗りました。

活動日は11/20(日)、この日は天気予報がよくなかったのでサイクリングの予定は立てずに電車に乗って活動です。といっても昼からは家族運用のために午前中のみの活動です。活動のメインは、かあちゃんに頼まれた買い物をするだけですが、折角なので梅田駅まで電車で行くことにしました。

桂駅から特急に乗ります。

道中はほぼ睡眠してたような気もしますが、あっという間に終点の梅田駅に近づいていました。十三から隣を走る8004Fを見て目が覚めてあわててカメラを取り出し列車の中から撮影。最近よく遭遇する"男前"装飾編成です。

梅田駅に到着後、宝塚方面の先頭車C#8104もしっかりと撮影。梅田駅は先のダイヤ改正を睨んでか、曇天にもかかわらず撮影者がチラホラ。この"男前"編成もネタ車の部類に含まれますので、到着後は数名撮影していました。相変わらず人気があるようです。

もう一つの記念装飾で人気の8000Fも撮影できました。

あと"ミッフィー号"も撮影できました。短い時間で効率よく撮影できるという幸運さです。

特に意識はせずに5300系。日常の記録です。

8004Fの出発を見送り、

梅田名物3複線同時発車も今回はなんとか撮影できました。この後はかあちゃんに頼まれた買い物を済まし、模型屋さんを少しだけ覗いて(収穫は無し・・)、帰途に就きます。

帰りも特急で帰りました。この日は短い時間でしたが、乗車も撮影も楽しめましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2022/12/12(月) 22:37:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0