こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記です。昨日の続きになります。阪急の石橋阪大前駅で8040Fに出会いました。

早速駅前の踏切で記念撮影。これで箕面線の現在運用に入っている5編成プラス8040Fと一緒に撮影することが出来ました。5100系、6000系、7000系、8000系(8040形)とコンプリートです。
この列車の発車を見送った後は、1本お目当ての列車を待ちます。(これは元々の計画通りです。)

お目当ての列車とは、箕面発平井車庫行きの回送列車です。だいたい9時過ぎに石橋阪大前駅に到着するように走ってきたのはこの列車を撮影するためでした。

4号線に入線後、すぐに本線に合流しますので、合わせて移動します。

自転車での移動の真骨頂です。本線の踏切で合流するところを捕らえることが出来ました。

上り線で折り返しの出発を待ちます。フル点灯がカッコいい!

出発!この一連の流れを撮影するのが結構楽しかったりします。

後追いもしっかりと撮影。回送幕もなかなかカッコいい。

駅に停車(運転停車)してすぐに出発します。この日は最初から最後までしっかりと記録することが出来ました。

最後に1000系を撮影して、箕面線の撮影に戻ります。続きは管理人の記事を挿んで明後日掲載する予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2022/10/29(土) 23:23:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0