fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(65)・・マルーン号で石橋経由で正雀まで駆ける(4)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きになります。今回は阪急正雀車庫観察になります。観察日は9/24(土)と少々古新聞になりますが、ご了承ください。

hk6114-13.jpg

いつもの観察とは異なり、JR吹田方面からやってきましたので、JR側からの観察になります。まずは長期工事中の6014Fです。ネットでもいろいろと話題になっているみたいですが、今日リリースされたダイヤ改正の流れもあり、大幅な車両の動きも出る可能性もありますので大変気になります。

hk7120-2.jpg

その隣に居たのが7020Fです。公式の発表で防犯カメラの試験的な設置と書かれたいたようです。どこについているのか気になります。

hk8452-7.jpg

長期休車だったC#5802(右)も先日搬出されたみたいです。

hk7117-11.jpg

7017Fは無事に出場して運用に戻ったようです。

hk2352-184.jpg

で、2301Fにご挨拶と記念撮影。いつものお決まりごとです。

hk5400-22.jpg

この日の収穫は"同い年"5300Fです。ちょうど50周年の記念装飾が施された直後でしたので、

hk5400-23.jpg

折角なので記念撮影。50歳の電車と今年50歳になるヤサぐれたおっさんと推定年齢28歳以上の古い自転車です。とても感慨深いですね。

hk8413-22.jpg

こちらも休車中の8313×6Rです。特に動きも無く休車が続いているようです。ここまで観察して帰途につきます。

hk5302-21.jpg

帰り道に踏切で2枚。5300系と、

hk3329-12.jpg

3300系を撮影しました。この日も昼から出勤と忙しい中でしたが、楽しめましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2022/10/12(水) 23:50:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク