fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

鉄コレから福塩線の105系を作る(3.実車観察は満足)

こんばんは。管理人です。
今日も福塩線105系の製作記をお送りします。前回は福塩線の神辺駅で行なった105系の実車観察を紹介しています。

jrw105-57.jpg

実車観察を終えて帰ります。神辺から乗車したのは105系のトップナンバーであるクモハ105-1とクハ104-1で構成されるF-01編成でした。

jrw105-58.jpg

福塩線で使用される岡山電車区所属の105系は全車がワンマン運転に対応しています。運転席後ろには運賃箱が設置されているほか、仕切り壁にも運賃表や注意書きが貼られていて賑やかです。

jrw-fukuyama-4.jpg

福山に到着しました。乗り換え時間が長めに取れたので外に出ました。

jrw-fukuyama-5.jpg

この日はとても暑かったので、駅前の噴水の前で休憩しました。涼やかな雰囲気で心地良かったです。

jrw115-42.jpg

福山からは糸崎発播州赤穂行きに乗車しました。この列車は途中で岡山始発の姫路行きに接続を取りますが、岡山での乗り換えは着席出来る確率が低くなる上、赤穂線経由の場合と比較しても姫路駅基準で1本早い新快速に間に合うだけですので、今回は赤穂線経由でゆったりと着席して移動しました。

jrw225-100-5.jpg

播州赤穂で接続している新快速長浜行きに乗り換えました。この日も楽しい活動ができました。

N-jrw105-99.jpg

資料を集めたところで製作開始です。この先の模型製作記は作業の進捗によって掲載するペースが変動することがあります。次回もお楽しみに。
スポンサーサイト



  1. 2022/09/29(木) 23:16:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク