こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は加茂駅の周りで撮影するところまででした。

加茂駅から木津駅方面に向かう途中、踏切が鳴りましたので自転車を停めて撮影。加茂行きの大和路快速でした。

木津駅に近づいてきたところでも踏切がなりましたので、またまた撮影。今度は奈良線の列車です。

無事に木津駅に到着。自転車で来るのは2回目ですので、それほど新鮮味はありませんが、この日は駅の近くの、とある場所にいきたかったのでついでに寄ることにしました。

行きたかった場所とは、駅から国道24号線に出て歩いてすぐのところにあるパン屋さんです。木津駅の近くにあるパン屋さんと聞いてピンとくる方も多いかと思いますが、

そうです。パン屋さんの店内に本物の電気機関車、EF66が展示してあることで有名なパン屋さんです。

機関車の存在感がハンパ無い店内ですが、良い香りのする美味しそうなパンが綺麗に並べられています。(父)のように機関車目的に訪れるお客さんも多いかと思われますが、お店に入ってみると地元のお客さんが多く、特に女性客に人気がありそうな感じの雰囲気でした。(ちょっと安心しました。) 自称パン好きの(父)ですが、どのパンも美味しそうでたくさん買って帰りたかったのですが、自転車で来ましたので、リュックに入るキャパギリギリを確認して、自分向けと家族向けに2個ずつなるように色々な種類のパンを購入しました。中でもクリームパンは今年食べたクリームパンの中でも1位2位を争う美味しさでした。

一応店内も見学させていただきました。お店に来るまではもっと鉄ヲタ色の濃いお店かと思い込んでいましたが、来店してみると、機関車以外はお洒落なパン屋さんでした。勝手な妄想をしておりましたことをお詫び申し上げます。

また近くに来た際には是非とも立ち寄りたいと思います。リピート確定です。
この後は自転車道路に戻り帰途につきます。

帰り道はたまたまやってきた近鉄のビスタカーと、

バスの車庫(京都京阪バス)を撮影して帰りました。この日もトレーニングと撮影、美味しいパンと充実した活動でした。
明日も(父)の記事で更新となります。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2022/08/12(金) 23:34:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-