こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は国道171号線を進んで、阪急石橋阪大前駅まででした。

駅を出て、国道に戻るところのガード下の踏切から撮影。この日は2運用共に6000系でした。

国道に戻り、しばらく走ると兵庫県に入ります。最近は兵庫県に来たくらいでは遠くに来た感じはしなくなりましたが、周りの知人達からは奇人変人扱いされます。片道40~50km位はそれほど遠くは無いと思うのは自分だけではないと思いますが・・。

猪名川を渡ります。少し前までは猪名川を渡ると兵庫県だと思っておりましたが、そうではないところもあるみたいです。実際に自転車で走るとそういう細かいところも発見できますので勉強になります。

橋の途中歩道に自転車を停めて休憩方々飛行機の撮影にチャレンジ。コンデジの望遠でもそこそこ大きく撮影出来ました。

橋を渡り終えてすぐにJRの踏切があります。

福知山線の北伊丹駅です。この日は列車を待たずに先に進みます。

そしてこの日の目的地の1つ、阪急伊丹駅に到着しました。

やってきた列車と、

伊丹市営バスを撮影して、駅を離れます。この後は塚口方面に移動しながら撮影して行きます。続きは明日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2022/06/29(水) 23:13:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-