fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)、今年初めて電車に乗る。(ちょっとだけ活動)

こんばんは。banban(父)です。
今日は単発の記事になります。最近は自転車ばかりの記事が続いておりましたが、久しぶりに鉄道の話題です。先日、今年初めて電車に乗りました。

hk-katsura-232.jpg

活動日は2月13日(日)、午前中は自転車で京阪沿線の撮影に出向いていた日でしたが、昼から自転車では運べない買い物をするために久しぶりに電車で出かけることにしました。車で出かけることも可能でしたが、最近の活動状況の中で使用するのを忘れておりました阪急の回数券の期限が迫っておりましたので、電車に乗ることにしました。

hk-katsura-231.jpg

桂駅まで徒歩で行き、改札を抜けると案内表示機には"快速特急A"の表示が。折角なので乗ることにします。

hk6353-48.jpg

乗車電が来るまで少しだけ撮影。嵐山線の6300系や、

hk1311-2.jpg

特急運用の1300系を撮影していると、

hk6454-46.jpg

"京とれいん"がやってきました。今年最初に乗るのに相応しい列車ですね。貫禄の6300系です。

hk6454-47.jpg

普段は5号車のC#6914に乗ることが多いのですが、今回は乗車区間も少しだけ(桂→烏丸)なので先頭車のC#6454に乗りました。

hk6454-48.jpg

知らない間に銘板が変わっていました・・・。自転車での撮影は外観ばかりですので、たまには乗車もしないといけないとつくづく感じました。

hk1412-2.jpg

烏丸駅で降りた後はお世話になっている自転車屋さんにご挨拶に行き、その後模型屋さんと電気屋さんを覗いた後に梅田まで移動しました。12月~2月の間に梅田駅には8回ほど訪れておりますが、全て自転車での訪問でしたので、梅田駅の中で撮影するのはかなり前になります・・・。

hk-umeda-27.jpg

う~ん。梅田駅って広いなあ、と今更ながらに感じる(父)でした。この後は駅近くの某家電量販店(なんとかカメラ・・)でそこそこ大きな箱に入った家電を買い、電車に乗って帰りました。久々の乗車でしたが楽しかったので良かったです。

★おまけの1枚。

hk-umeda-28.jpg

本日は2月22日、にゃんにゃんにゃんの"猫の日"だそうで、阪急電車でも今人気の"猫部"とコラボしたグッズが本日から発売されるようです。次に乗車するときまで発売していると良いのですが、なかなか"萌え"感がハンパ無いですね。ほちい・・。

明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2022/02/22(火) 23:35:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク