fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(1)・・京都市内初詣10社巡り(3)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回までで、京都市内の神社を5社巡り、今回からは後半戦になります。

cycling-12.jpg

御霊神社(上桂)→松尾大社→梅宮大社→車折神社→平野神社を経て6社目になりますのは平野神社からはすぐのところになります北野天満宮です。

cycling-11.jpg

学問の神様で知られるところですが、(父)自身の祈願や、息子(管理人)の合格祈願、京都に観光に来た友人知人への案内など、この北野天満宮は比較的多く訪れておりますので、特に久しぶりではないのですが、このシーズンは初詣と合格祈願を掛け持ち出来たりで、とにかく参拝客が多かったので、ゆっくりはせずに本殿だけお参りしてすぐに退散しました。この日お参りした10社の中では1番多かったです。

cycling-13.jpg

次に参りましたのは、この一条戻り橋の近くにあります、

cycling-16.jpg

晴明神社です。この日訪れた10社の中では小さな規模の神社になりますが、

cycling-14.jpg

"陰陽師"で知られる安倍晴明がまつられていて、パワースポット的な人気もあり、多くの芸能人やスポーツ選手も参拝に訪れるそうです。そういえばフィギアスケートの某有名メダリストの演目でも注目されたことがありました。

cycling-15.jpg

御神木(?)のような木もあり、神聖な雰囲気も漂います。個人的には好きな神社ですので、またお参りします。

cycling-17.jpg

晴明神社の後は上に向かって進み、上賀茂神社にやってきました。

cycling-19.jpg

お祭りや神事で登場します神馬"神山号"も居ました。たまたま訪れた時においしそうに人参を頬張っていましたので、

cycling-18.jpg

つられてみたらし団子を食べました。(おいしかった)

cycling-20.jpg

そこそこ参拝客は居ましたが、広い境内と感染対策が施されていましたのでスムーズに参拝が出来ました。
この後は、残り2社の参拝に行きます。続きは明後日掲載します。明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2022/01/14(金) 23:18:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク