こんばんは。banban(父)です。
今日はサイクリング撮影記です。前回JR山陰線の園部駅まで行きましたが今回は帰り道に少しだけ撮影しながら戻ります。

自宅からこの園部駅までは凡そ30kmくらいだと思いますが、新車"LEADERさん"は"マルーン号初号機"よりもフレームベースで1.5kgほど軽量に出来ておりますので、その恩恵もあって、大きな体力ロスも無く、走行時間も短く走ることができるみたいです。これからは峠も越えながら少しずつ距離を延ばせられるよう頑張りたいです。

帰り道、八木~吉冨間を走行中、踏切が鳴りましたので、停車して撮影。

この辺りは運行本数もそれほど多くないので、出来るだけすれ違う列車を撮影したいと思っていますが、なかなか上手くいかない・・。

ただ園部駅で折り返すときに、直近の上り列車(京都方面行き)のダイヤだけは確認してきましたので、その列車がやってくる時間を計算しながら自転車を進め、そろそろ来るだろうと思って待機したのが、千代川駅の近くです。

園部駅を発車する17分前に自転車を出発して、道中1回撮影して(上の写真)、この千代川駅前の踏切に通過3分前くらいに到着しました。

3分くらい余裕があると落ち着いて構えることが出来ますので、それなりに綺麗に撮影できたでしょうか。(いつも自分には甘い・・。)

後追いも撮影。分かりにくいですが先頭車両がちょうど駅のホームに差し掛かるところです。

最後に1枚。定番の並河駅です。DD51にご挨拶。コレは外せません!
この後は昼からの用事にあわせて急ぎ足で帰りました。この日も午前中のみという短い時間の中ですが、それなりに活動できましたので良かったです。このあとのサイクリング撮影記の予定ですが、
第40回 LEADERBIKEで行く京阪奈巡り (11/6決行)
第41回 LEADERBIKEで行く阪急宝塚線巡り+正雀車庫観察 (11/13決行)
で活動しましたが、ブログでは正雀車庫観察を先行して(11/16掲載予定)、後は時系列で掲載する予定です。まだまだ頑張りますので宜しくお願い致します。
明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2021/11/14(日) 23:43:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2