fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(28)・・LEADERBIKEで滋賀県に行く(2)

こんばんは。banban(父)です。
昨日2回目のワクチン接種を無事済ますことが出来ましたが、今日は微熱や全身筋肉痛、だるさなどの副反応に悩まされておりましたが、何とか更新できそうです。

sycling-129.jpg

前回国道1号線の瀬田川を渡るところまで掲載しましたが、今回は、瀬田川沿いから近江大橋を渡り、鉄道スポットを巡ります。

sycling-130.jpg

近江大橋の近くまでやってきました。この橋は有料道路ではありませんので、普通に自転車で通ることが出来ます。

sycling-131.jpg

見晴らしもよく走り甲斐があります。橋を渡った後は浜大津方面に向けて道なりに進んでいきます。

kh-keishin-15.jpg

京阪の石坂線が見えてきました。島ノ関駅のようです。この辺りからは線路と併走しますので道なりに進んでびわこ浜大津駅の前を通りますが、撮影は帰りに置いといて、別の場所に向かいます。

kh700-10.jpg

石坂線を坂本方面に向かって進んでいきます。線路端を走っていると踏切がありましたので、撮影します。LEADERさんと2ショット。

kh-keishin-16.jpg

次は大津市役所前を通ります。その昔、皇子山駅という駅名で、隣接する皇子山陸上競技場には学生時代に大会で何度も訪れたことがありますが、駅名が変わると何だか違和感・・。

jrw-otsukyo-2.jpg

しばらく走るとJR湖西線の大津京駅付近で交差します。この駅も昔は西大津駅でした。新幹線のような高規格が印象的な路線です。

kh-keishin-17.jpg

で、この日の目的地にやってきました。

kh-keishin-18.jpg

近江神宮前駅です。この駅に隣接している、

kh-keishin-19.jpg

錦織車庫を観察することにします。続きは次回の(父)の記事で掲載します。
明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2021/09/30(木) 22:35:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク