こんばんは。banban(父)です。
今日は祝日でしたが、(父)は残念ながら土曜日と今日は仕事しておりましたので活動できませんでしたので、だらだら語りながら近況報告します。まずは模型です。

先日からのいろいろな場所のお片付けの一環で(父)の実家(上桂)の部屋(模型部屋?)の家具を放り出しました。模型の線路を一旦部屋の隅に移動して、箪笥や本棚、机などの大型の家具を処分しました。会社にトラックを貸していただき京都市のクリーンセンターの持ち込みゴミとして処分しました。

その結果、元々8畳あった部屋の広さが有効に使えるようになり、模型の大運動会が少しは快適(?)に行なえるようになるかもしれないです。前回までは4人が部屋に入ると移動できずに狭い空間で遊んでいましたので、改善できれば良いのですが・・。次回の大運動会は今のところ年末~年始にかけて行なえるように準備しておりますので、また記事にしたいと思います。

次は片付けに絡んだ内容ですが、7月から毎週のようにお手伝いしておりました、親戚宅のお片づけが無事に終了しました。上の写真は親戚宅の外観ですが、

建物の中は1階、2階ともにほとんどの家具などを放り出して処分して、簡単な清掃をして、引き渡せる状態に近いところまで完了しました。去年の年末からいろいろなところの片付けを頼まれて、作業しておりますが、こうして片付くとすっきりします。

最後は模型の活動報告です。本日の活動ですが、103系と6300系を数両ずつ塗装しました。これらの車両達は上の写真の活動に関係しておりまして、
片付けをする→お礼を頂く→また片付けを頼まれる→休みが無くなる→小遣いが貯まる→休みが少なくなっているのとコロナとで旅が出来ない→模型を買う→大運動会用の車両を買って整備する。
といった流れで今年は例年に無いほど大量に車両が増えました。そろそろ片付けなども落ち着きそうなのでやっと模型を弄る時間が増えそうな感じです。また記事にできそうなところまで進捗すれば報告します。
★お知らせ
最近のブログの記事についてですが、比較的活動が出来て記事に出来る内容が多い管理人と、雑用と仕事の繁忙期の影響で大きな活動が出来ず記事の内容が薄い(父)とを、ブログの記事数のバランスを考えまして、しばらく(当面年末~年始まで)の間は管理人の記事が多くなります。今日までは、(父):管理人=1:2 でしたが明日からは(父):管理人の比率を1:4~1:5くらいにする予定です。(父)の出番がしばらくは少なくなりますがご了承ください。
明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2020/11/23(月) 23:54:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0