fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

中国地方完乗への道(16.またまた新幹線課金)

こんばんは。管理人です。今日は旅行記「中国地方完乗への道」の第16回をお送りします。前回は列車の遅れにより相生駅で岡山行きの列車に乗り継ぎが出来ずに新幹線への乗車を決めるところまでをお送りしました。

shinkansen-700-7.jpg

これから乗車するのは山陽新幹線のこだま849号博多行きです。乗車予定だった岡山行きが相生を10時29分に発車して岡山に11時38分に到着するのに対してこの列車は約1時間後の11時26分に相生を発車して岡山には11時42分に到着します。在来線で1時間以上かかる区間をたったの16分で走り抜けるのでとても速いです。

shinkansen-700-8.jpg

吉井川を渡るところです。車窓風景が流れるように変わっていきます。

jrw381-19.jpg

あっという間に岡山に到着しました。在来線ホームに移動するとこの駅止まりの特急やくも号が停車中でした。381系も面白い車両ですのでまた乗りたいです。

jrw115-36.jpg

山陽線福山行きに乗車します。新幹線利用の甲斐あってここからは本来の行程に戻ることが出来ました。

jrw-kurashiki-2.jpg

この日の目的地である倉敷に到着しました。

oth-train-366.jpg

JRの駅に隣接する水島臨海鉄道の駅が見えます。

oth-train-367.jpg

駅の入口です。JR線は倉敷駅ですが水島臨海鉄道の方は倉敷市駅といいます。

oth-train-368.jpg

路線図と運賃表・時刻表です。旅客営業を行なう路線は10.4kmの水島本線1つのみで駅は全部で9つあります。運賃は終点の三菱自工前まで350円です。

oth-train-369.jpg

駅名標はどことなくJR西日本チックな雰囲気です。この後は列車が来るまで待ちたいと思います。続きは別の話題を挿みながら後日掲載します。明日は管理人の模型製作記で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/10/15(木) 22:52:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク