こんばんは。banban(父)です。
今日も活動ネタがありませんので模型ネタです。一応製作編としておりますが、実質的には購入→製作予定といったところです。

今年は知人宅のお片付けや、親戚宅のお片付けなどによる休日減やコロナ渦による外出減などにより、模型の購入機会や弄る時間が多くなっておりますが、そんな中、コツコツとジャンク車両を集めておりましたのが写真の117系です。普通に走らせて楽しむには6両編成でいいのですが、余分に2両、合計8両集めました。

その他に写真の先頭車を4両、クハ115×2両とクハ415×2両を購入して、
これらの車両、合計12両を下の3枚の写真のように振り分けて、それぞれ別の塗色に変更したいと思っております。

117系はクハ-モハ-モハ-クハの4両編成に短縮して、JR西日本の地域色、岡山地区の黄色塗装に変更しようかと思っております。

115系のクハクハは間に117系のモハモハユニットを挿んで、クハ115-モハ117-モハ116-クハ115の4両編成にします。このケースですと117系のモハユニットは3500番台として115系に編入されたグループとして考えますが、元のクハ115の塗色(湘南色)は黄色への塗色変更は難しいので、モハモハユニットのほうを湘南色に塗り替えて、岡山の3500番台組み込みの湘南色4両編成にしたいと思います。

415系のクハクハも117系のモハモハユニットを挿みますが、こちらの編成はクハを415系としては使用せず、窓割がほぼ同じ(似ている?)115系として使用します。(アンテナなどの小改造は必要ですが) 上の4両編成と同じ組成として扱いますが、こちらの4両は黄色に塗り替えたいと思っております。

そんな感じで黄色に塗り替えるために準備(実験)をしております。黄色はウレタン塗料を使用する予定ですが、なかなか色の染まりが悪いので、下塗りの色を何種類か試しておりますが、大方目途がついてきましたので、現在製作中(前回の記事で掲載しました分)が終わりましたら、3編成を順次塗り替えていきたいと思います。

目標は写真の編成です。中間の2両が元117系のモハユニットです。ドアの数やパンタグラフの位置、台車の違いなどがポイントです。頑張ります。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2020/10/08(木) 23:43:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0