fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

7/18 樽見鉄道と養老鉄道に乗りに行く(5.近鉄1420系VW21編成)

こんばんは。管理人です。7月18日の大垣シリーズは今回が最終回です。桑名駅で養老線から近鉄に乗り換えて京都まで帰ります。

kt21000-4.jpg

行きと同じく特急アーバンライナーに乗ります。車種がアーバンライナーplusとアーバンライナーnextの2つあって、nextの方が新しいのですが編成数が少ないので当たるとラッキーです。今回は多数派のplusの方でした。

kt1521-12.jpg

八木で降りました。反対側のホームに珍しい車両が停まっていたので記録することにしました。たまたま見られたのは1420系VW21編成で、1編成しかいない近鉄のVVVFインバータ制御の試作車です。

kt1421-22.jpg

登場時は1250系という形式で、後の改番で現在の1420系に変更されています。この車両の少し前に登場した1200系(現在の1201系)や1400系、2050系と同じ断面の車体にVVVFインバータ制御装置が付いているのがこの車両だけの特徴です。VVVF装置の形状も側面が斜めになっているのが珍しいように思います。
当初はここで橿原線に乗り換える予定でしたが、1420系の列車は朝倉行きでしたので折り返してくるのを待って大阪上本町まで乗車することにしました。八木から朝倉までは4駅しか無い上、朝倉には車庫が無く折り返しが出来る線が1つしかないので確実に帰ってくるだろうと読めたのが幸運でした。

kt80000-1.jpg

待っている間に見た80000系ひのとりです。名阪特急の新型車両で、停車駅の少ないタイプの列車を中心に投入されているみたいです。赤い車体がとてもよく目立ちますね。

kt80000-2.jpg

ロゴマークもかっこいいですね。このあとVW21編成に乗車します。

kt1421-23.jpg

一番前の扉横のVVVF INVERTERのプレートの輝きがかっこいいです。現在は見られなくなった他のVVVF車両のステッカータイプのロゴと比べると、当初からこの編成のみに付いているちゃんとしたプレートタイプのものはやはり質感が違います。

kt1521-13.jpg

大阪上本町に到着しました。これで7回目の乗車となるVW21編成ですが、乗るたびに同じ構図の記録ばかりにならないようにするのが大変です。また乗りたいです。

★VW21編成のこれまでの乗車記録

2015年1月 青山町行き急行の名張解放の後ろ2両 鶴橋~名張
2015年4月 大阪上本町行き各駅停車 高安~大阪上本町
2016年4月 五十鈴川行き急行 西青山~五十鈴川
同日 大阪上本町行き急行 五十鈴川~大阪上本町(※週末フリーパスの活動)
2016年12月 松阪行き急行 名古屋~中川
2019年5月 大阪上本町行き区間準急 二上~大阪上本町
2020年7月 大阪上本町行き準急 八木~大阪上本町←New

kt-uehommachi-7.jpg

一駅だけ尼崎行き各駅停車に乗って日本橋から地下鉄堺筋線と阪急電車で帰りました。とても充実した活動が出来ました。

oth-train-325.jpg

この日購入したグッズです。まずは樽見鉄道のタオルです。新型車両が描かれています。

yt-goods-1.jpg

続いては養老鉄道の新発売の「TQクリアファイルⅡ」です。以前にも7700系のクリアファイルを購入していますが、今年の2月に7700系が全編成出揃ったということで前のものよりも写真のバリエーションが増えていて見ていて楽しいです。

これでこのシリーズ記事は終了となります。明日は別の話題での更新となります。また見てください。

★おさらい(今回の活動で新たに乗車した路線・区間・距離)

樽見鉄道
樽見線(大垣~樽見:34.5km)
スポンサーサイト



  1. 2020/08/16(日) 23:24:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク