fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日はだらだら語る。(京都市バスとお片付け)

こんばんは。banban(父)です。
今日は仕事が休みになりましたので(元々は出勤日でしたが、昨今のコロナの影響で出勤日の調整が掛かり)、朝から市バスの1日乗車券を購入して、市バスで乗り継いで親戚宅のお片付けに行ってきました。

kybus-673-1.jpg

家の近くのバス停から33号系統に乗って東に向かいます。若い番号の中型車がやってきました。今年からこの路線(営業所)にも中型車の新車が導入されており、何両かが置き換えられたようですが、次年度も中型車が導入されるようなので、このあたりの若い番号の車両が置き換えられるのでしょうか。33号系統では馴染みの車番なのでしっかりと記録・記憶しておきたいです。

kybus-1481-1.jpg

このあと、西大路七条から205号系統に乗車して下鴨まで向かいます。
この写真は親戚宅の2階から撮影しました。北大路沿いのロケーションですので、2階の窓からバスビュー出来ます。なかなかいい場所ですね。

blog-200801-2.jpg

やっと2階の部屋の片付けが終わりました。元々は狭い部屋だと思っておりましたが、片付けてみると結構広かったことに驚かされます。

blog-200801-3.jpg

すっきりです。最近は人様の家の片付けや引越しを手伝うことが多いですが、綺麗に片付くと嬉しいですね。でもその分家の片付けはかなり後回しになり、いつも家族には迷惑を掛けております・・。

blog-200801-1.jpg

片付け中に出てきました。皇太子(現上皇様)と美智子様(上皇后様)のご成婚記念の毎日グラフです。なんか時代を感じます。
午前中、お片付けを頑張った後は少しだけ仕事に行くために再びバスに乗ります。

kybus-3795-1.jpg

会社の近くを通る13号系統です。この系統は大型車も中型車も運用に入る系統ですが、やってきたのは中型車の新車でした。この形式は中型車でも結構中が広く感じますので快適です。

kybus-689-1.jpg

30分だけ仕事をして帰ります。若い番号の大型車がきました。この形式はたくさん走っておりますのでいつもと変わらずです。

oth-bus-120.jpg

おまけの1枚。
少しだけ市内によって帰りにバスの中から撮影しました、京阪バスの"京阪電車8000系仕様ラッピング"の車両に遭遇しました。かなり凝った仕様でラッピングされており、インパクトの大きく、カッコよかったです。特急だけでなく、3000系や一般車色も見たくなりますね。
明日からは管理人の記事が続きます。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/08/01(土) 23:10:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク