fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)の日帰り岡山旅・・6・終(赤穂線経由で帰途に)

こんばんは。banban(父)です。
今日は日帰り岡山旅の最終回です。帰り道は簡単に。

jrw213-11.jpg

宇野駅からの帰りの電車がやってきました。といっても、宇野駅までの乗車電が茶屋町まで往復して帰ってきただけですが。

jrw213-12.jpg

乗車して、来た道を戻り、終点の茶屋町です。

jrw115-24.jpg

茶屋町からは115系の出番です。岡山といえば115系のイメージですが、今回の旅では初乗車です。

jrw-okayama-12.jpg

茶屋町→岡山は長い距離ではありませんので、すぐに終点です。山陽本線を跨ぐと戻ってきたと実感します。湘南色の115系と黄色い117系もまだ活躍しているようです。そういえば岡山の117系は10年以上乗車していないなあ。

jrw-okayama-13.jpg

岡山駅に到着。次に乗車する電車は、赤穂線です。

jrw115-25.jpg

やってきたのは115系の3両編成でした。

jrw115-26.jpg

300番台でボックスシート車でした。国鉄車の雰囲気を味わいながら乗車出来ました。

jrw-banshuako-1.jpg

終点播州赤穂駅で乗り換え。乗り換え時間が短いので撮影しませんでしたが、新快速に乗車しました。

hk8032-1.jpg

途中三ノ宮駅で併走する運よく阪急電車を撮影。

jrw207-1000-79.jpg

新快速は尼崎駅までで、そこから207系で塚本駅で下車。少し模型屋さんを覘いて無駄な買い物(暴)をして大阪駅に戻り、阪急で帰りました。
今回の旅は日帰りでしたが、目的もあり、ついでの用事もこなせて、充実したプチ旅になりました。本格的な乗り鉄は夏まで出来ないと思いますが、少しずつ慣らしていければと思います。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/06/15(月) 23:26:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク