fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

JR115系広セキG-03編成を作る(4.完成報告)

こんばんは。管理人です。今回は模型製作シリーズ「JR115系広セキG-03編成を作る」の第4回をお送りします。このシリーズの最終回となる今回は完成報告です。

N-jrw115-25.jpg

全ての塗装作業が終了して部品を合わせて完成です。4月末からクハ2両の製作を開始して、5月末に完成させたので製作期間は1ヶ月程でした。製作途中のちょうど良いタイミングでモハユニットの中古が見つかり、家にあった部品の流用やフォロワーさんとの物々交換などもありスムーズに工作をすることが出来ました。

N-jrw115-26.jpg

最後の大きな作業は窓付けです。GM製品の111(113)系エコノミーキットの窓パーツは全て嵌め込みタイプの成形品が入っています。他のほとんどのエコノミーキットは塩ビ板が入っているのでこの仕様は新鮮です。

N-jrw115-27.jpg

この嵌め込み窓パーツは2段窓のサッシのモールドがあり実感的な形状になっていますので、サッシの出っ張り部分を銀色で色挿ししてから車体の裏から付けます。

N-jrw115-28.jpg

上り方先頭車のクハ111-91です。WAU102形分散クーラーと先頭の大型前照灯に蓋をした上からシールドビームを取り付けた所謂「チクビーム」が主な加工点です。そのほかにもスカート部分に引き通しのケーブルを自作しています。雰囲気重視のお手軽加工ですがあるのと無いのとでは印象が大きく変わってきます。

N-jrw115-29.jpg

続いては下り方先頭車のクハ115-607です。国鉄時代末期に多数登場した先頭車化改造車の中の1両で、153系の廃車発生品を流用して冷房化された車両の中でも2両のみ存在したAU13形クーラーを4基しか載せなかった異端車です。模型では中間車の側面板に先頭車化改造車用の側面パーツとトイレ窓付きのパーツを切り継いで製作しました。1両で3箇所の切り継ぎとパーツ同士の合いの悪さに手こずりながら頑張って完成させました。

N-jrw115-30.jpg

編成を組んで上から見ています。両先頭車の特徴的な分散クーラーと通風器を撤去した中間車の組み合わせですので個性豊かな編成です。実車のモハユニット(M'114-1193=M115-1109)は最後まで体質改善工事が施工されなかった車両ですので、KATO製品の窓割りを変えずに塗り替えだけしました。

N-jrw113-13.jpg

我が家に115系が入線するのはこれが初めてですが、113系は初めてではないので以前から所有していた車両と並べて記念撮影を行ないました。以前に何度か記事にしています鉄道コレクションの113系3800番台・2000番台紀勢線仕様の2両編成2本です。2両編成の113系は全て先頭車化改造車ですので、純正先頭車のクハ111は初めてです。かなり個性的な車両ばかりの我が家の113系コレクションです。

jrw113-34.jpg

最後に実車写真です。2011年夏に広島駅で撮影したクハ111-91です。この車両は運転機器を115系仕様に変更してノッチ戻し・抑速ブレーキが使えるので勾配がきつい山陽本線の八本松~瀬野間(通称セノハチ)でも115系として運用できる車両だったようです。
実車は2012年に両端のクハを年次の若い車両に置き換えてR編成化されていますので廃車の約1年前の記録となりました。現在広島駅には国鉄型の"電車"が定期列車では入線しなくなっているので、この他にも貴重な記録がいくつか見つかりました。

4回に渡ってお送りしてきたこのシリーズはこれにて終了です。たくさんの閲覧誠にありがとうございます。
今後の模型製作についでですが、元々はウィルスの流行によって外での活動が難しくなったことから家で出来る製作活動を始めたので、今後外での活動が徐々に出来るようになると家で模型を触る時間が減る可能性があります。ただ、模型を完全に触らなくなるわけではありませんので色々な活動をバランス良く出来るように頑張りたいです。
明日は(父)の記事で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/06/06(土) 22:59:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログは管理人(20代)と管理人の父(50代)の親子でお届けする活動記です。基本的には鉄道を話題を中心に、様々な分野の話題にも取り組んで更新します。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク