fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日はだらだら語る。(コロナや模型やエブリィさん)

こんばんは。banban(父)です。
今日は珍しく会社が休み(実質土曜日の休みは今年はじめて)でしたので、朝から家族・親戚4件分の買出しと模型遊びで1日が終わりました。各都市で緊急事態などの影響が出てきておりますので、鉄活はなかなか出来ませんが、ブログの記事になるよう1日を振り返ってみます。

hk-car110.jpg

久々登場の"エブリィさん"です。写真は日曜日(4/5)のものですが、普段は毎週の買い物専用で使われておりますが、昨年末辺りから、知人のお片付けに伴う配送や関係者の送迎、会社の同僚の引越しの手伝い、親戚(後期高齢者)の送迎(移動)など、多方面に活躍しております。
今日は朝から4家族分(自分家族、両親×2件(自分と嫁さん方)、叔母さん)買出しにスーパーなど8店ほど回って活躍してくれました。

blog-200411-1.jpg

まずは米を5kg×4袋。1件×1袋ずつ買いました。軽自動車ではありますが貨物登録の車両ですので荷物はたくさん載ります。積載重量は350kgまでなので楽勝ですね。

blog-200411-2.jpg

次はティッシュぺーパーとトイレットペーパーです。これらも4個ずつ計8個です。ただこれらの品目は複数個、買いだめできないだけでなく、ティッシュぺーパーとトイレットペーパーを同時に購入することが出来ない店がたくさんありますので、4個ずつ購入するのに複数の店舗を回るはめに・・・。

blog-200411-3.jpg

ペットボトルの水を2ケース。
この他に各家庭分で頼まれた食材などを買い、各家庭に配送しました。エブリィさんの本領発揮ですね。高齢者には難しい重量物と嵩の高い買い物を難なくこなしてくれます。それとこのご時世、不要ではないですが高齢者にわざわざ土曜日曜日で人の多いスーパーやドラッグストアなどに買い物に行く手間も省けるので、かなり貢献度大です。

blog-200411-5.jpg

その見返りというわけではないのですが、家族からマスクを複数個いただきました。
最近話題になっておりますマスクですが、高齢者である家族の"執念"の戦術でゲットできたものを分けてもらいました。
老人ネットワークとでもいうのでしょうか、何月何日にどこぞの店舗で朝からマスクの入荷・販売があるというのを聞きつけて、わざわざ数時間並んで買ってきてくれました。我々通常の労働者は夕方買い物に行ってもマスクはまず売り切れなので、とりあえず助かります。

blog-200411-4.jpg

ついでにアルコールも買ってくれていました。これらの消毒系のアイテムも品薄の状態が続いておりますので助かります。
こんな感じで家族・親戚ネットワークで、得手・不得手の部分を補い合い、この国難に立ち向かい、頑張って乗り切ろうと思っておりますが、早く収束することを願ってます。

最後に模型の話題。

hk6300-n-kato-256.jpg

昨日の記事で掲載しましたが、今日、買出しの途中で実家に寄り、少しだけ模型で遊びました。こちらの方は週のどこかで記事にしたいと思います。

明日も仕事は休みですが、活動は出来なさそうなので、ブログの方も細々と更新する予定です。一応当面は週間で(父):管理人=5:2くらいの割合で更新しようかと思っております。頑張って更新しますのでまた見てください。

スポンサーサイト



  1. 2020/04/11(土) 23:18:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク