fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は小ネタ(管理人、初のバスコレを買う)

こんばんは。管理人です。活動ネタが少なくなっておりますので今日は小ネタでの更新です。先日とある模型の量販店で買い物をしてきました。

ktbus-tomytec-1.jpg

購入したのは京都バスのバスコレです。トミーテックが販売している全国バスコレクションシリーズのラインナップに仲間入りした京都バスです。3月28日から店頭に並んでいるところが多いようで、管理人はバスコレを買うのは初めてでした。

ktbus-tomytec-2.jpg

毎度お馴染みの開封の儀を執り行いました。塗装や印刷がとても精巧に出来ていてかっこいいです。

ktbus-tomytec-3.jpg

車体・座席パーツ・床板に分かれています。車内の座席配置も再現されています。

ktbus-155-1.jpg

製品のプロトタイプは日野ブルーリボンハイブリッドの157号車で、京都バスが近年続けて導入している新しい車種です(写真は同型車の155号車)。京都バスの標準色にハイブリッド車両専用のライトグリーンと水色の2色で装飾されているのでとてもよく目立ってかっこいいです。

ktbus-tomytec-4.jpg

早速小加工をしてみました。車体上部に載っているハイブリッド機構のバッテリーとクーラーの通気口の部分を黒く色挿ししてみました。車両の前にあるのがバッテリーで後ろがクーラーとなります、実感的になり良かったです。

ktbus-tomytec-5.jpg

リア部分も加工しました。ウィンカーとテールランプの上から薄いクリアパネルを貼り付けて立体感を出し、左下の乗降中表示の部分も印刷表現でしたので別パーツを自作して取り付けて実車に近づけています。さらに左右にある板と板の隙間の黒い部分は色挿しが出来ない細さでしたので黒いシールを細く切って貼り付けています。
小加工だけではありますが自分の好きな車種ですので楽しく遊べました。明日は(父)の記事で更新予定です。また見てください。

スポンサーサイト



  1. 2020/04/03(金) 23:05:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク