fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(3/8・・今年3回目)

こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日(3/8)の阪急正雀車庫観察記です。今年3回目になります。

hk9301-11.jpg

車庫前の踏切から9301Fを撮影。行き先の表示幕が"梅田"から"大阪梅田"に変更になりました。LED表示の車両は全て変更されていると思いますが、表示幕車にも駅名変更による交換が始まったみたいです。

hk3361-9.jpg

車庫を観察します。単車の休車陣は動きがありませんでしたので、日常の記録を。3300系の7連車はしっかりと記録します。

hk2352-141.jpg

2301Fにご挨拶。この行程は欠かしません。

hk1118-1.jpg

最新鋭の1018F(左の編成)です。最近試運転が始まったようです。気がつけば1000系列も27~28本と30本を超える勢いで増えていますね。

hk5000-4.jpg

5000Fの梅田寄り4両です。週が明けてどうやら廃車の準備みたいな作業が施されていたとか(あくまでもネット情報ですが)。リニューアル車ではありますが、車齢は50年を超えていますので仕方ないでしょうか。

hk5400-12.jpg

工事中みたいな同い年の5300Fと、

hk7101-9.jpg

7001Fを見た後、工場裏にまわり、

hk-syojyaku-175.jpg

黒部峡谷鉄道(?)らしき車両と、

hk7900-1.jpg

作業が始まりそうなC#7900.

hk-syojyaku-176.jpg

床下機器やクーラーの廃品を確認して、正雀を後にしました。ここ最近は車両の動きも出てきましたので、目が離せませんね。また少し回数を増やせたらと思っております。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/03/12(木) 23:16:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク