fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

1/7-8 山陰~山陽大回り旅(8.再びの小野田線本山支線)


こんばんは。管理人です。山陰~山陽大回り旅の第8回です。前回の記事では雀田駅までの旅の様子を掲載しました。

jrw123-26.jpg

雀田駅に停車中のクモハ123-3です。この日の朝の本山支線はこの車両で運用されていました。

jrw123-27.jpg

側面の表示幕です。両方向の矢印がいい味を出しています。

jrw123-28.jpg

2回目の訪問となる長門本山駅に到着しました。今回は1月上旬ということもあってか、昨年夏に訪れたときよりも暗かったので季節の違いを実感しました。

jrw-nagatomotoyama-8.jpg

初乗車ではありませんが車止めを撮影しました。架線が途切れているのが哀愁を感じさせます。

jrw-nagatomotoyama-9.jpg

駅の外から撮影した構図です。

jrw-nagatomotoyama-10.jpg

短い屋根があるのが印象的です。

jrw-suzumeda-7.jpg

長門本山発の朝の2本目の列車は夕方の列車と同じく宇部新川まで直通で運行されます。写真は雀田駅で小野田行きの列車と行き違いを行なう光景です。123系同士が並ぶので見ごたえがあります。

jrw123-29.jpg

そのまま乗車して終点の宇部新川に到着しました。ここで一度駅を出てホテルのチェックアウトに向かいます。

jrw123-30.jpg

新山口発宇部線経由の下関行きです。123系+105系の3両編成でした。
このシリーズは次回の記事が最終回となります。明日は(父)の記事で更新予定です。旅の続きか小ネタだそうです。

★画伯

"かあちゃん画伯"が新作を描いてくれました。

mother-paint-185.jpg

1枚目の雀田駅の写真を絵にしてくれました。黄色の電車の色合いやホームの雰囲気などがとてもリアルですね。またの新作をお楽しみに!

スポンサーサイト



  1. 2020/02/01(土) 23:00:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク