fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

1/7-8 山陰~山陽大回り旅(1.始まりは阪急桂駅から)

こんばんは。管理人です。今回からの新シリーズ、「山陰~山陽大回り旅」の初回です。この旅は1月7日~8日にかけて主に伯備線・山陰本線と山陽本線に乗車するという内容で行ってきました。

hk-katsura-200.jpg

旅の始まりは阪急桂駅です。JRに乗る旅ですが、今回使用する切符の関係で新大阪駅まで阪急とJRで行ったほうが安上がりでかつ時間的にも楽になります。4号線の快速大阪梅田行きに乗車します。

hk9308-5.jpg

2020年最初に乗った阪急電車は9300系9308Fでした。快速は河原町~高槻市間は快速急行、高槻市~梅田間は準急と停車駅が同じになっていて、普段乗らない種別ですので慣れない感覚です。

hk-awaji-10.jpg

淡路で降りました。この駅でJRおおさか東線に乗り換えます。

hk-awaji-11.jpg

現在進行中の淡路駅付近の高架化工事です。二層構造になる淡路駅部分の上側の構造物が姿を現しています。とても高い位置に列車が走るみたいなので完成が楽しみですね。

hk-awaji-12.jpg

おおさか東線と立体交差する部分です。城東貨物線をDD51が走っていた頃はこんな様子になるなんて想像出来ませんでした。

jrw-awaji-8.jpg

JR淡路駅の駅舎です。昨年7月の博多・山陽旅では阪急~淡路乗換~JRおおさか東線~新大阪乗換~山陽新幹線という経路で博多に行きましたが、今回はそのときと同じ列車と経路で岡山駅まで向かいます。

jrw-shinosaka-7.jpg

新大阪に到着しました。ここからはこの旅の主題のひとつでもある「新幹線・やくもスーパー早特きっぷ」で新幹線に乗ります。
続きは(父)の記事を挿んで後日掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2020/01/16(木) 23:34:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク