こんばんは。banban(父)です。
先日の記事で触りだけ掲載しましたが、今回からシリーズとして順を追って掲載します、2020冬の18切符旅です。少し長くなりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。今回の旅は"お世話になっているブロガーさん、フォロワーさん探訪の旅"と題しながら、未乗路線を少しだけ踏破する、という内容で進めていきます。

旅の始まりはJR西日本の西大路駅です。本来でしたら旅の始まりと終わりは阪急電車に乗車したいのですが、18切符で京都駅0549発という早い時間のスタートですので、時間ロスの1番少ない、家→徒歩20分→西大路駅の選択肢です。桂駅のほうが歩く距離は短いのですが、京都駅までの乗車時間と乗換時間、運賃などを考えると仕方ないかな。

前置きが長くなりましたが、西大路駅0543発の普通に乗ります。

乗車電がやってきました。写真は少しぶれておりますが、暗い時間帯ですのでお許しください・・。

一駅の乗車なので、すぐに京都駅に到着。次の電車は3分接続ですので、ゆっくり撮影する時間は無かったので、とりあえず先頭の顔だけ撮影。乗車してきた207系(左)とこれから乗車する225系。久しぶりの225系です。

背景が暗いので、どのあたりを進んでいるかわかりませんが、阪急風 on 225系 です。今回の旅も少しだけ頑張ります。

1時間少々の乗車で終点の米原駅に到着。ここから先は、JR東海のエリアを東に進んでいきます。

米原駅からは311系で上って行きます。続きは次回以降、管理人の記事を挿みながら掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2020/01/07(火) 23:32:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0